神宮球場に行ったら、試合観戦だけでなく、お土産選びも楽しみたいですよね。特に東京ヤクルトスワローズのマスコット「つば九郎」をモチーフにしたクッキーやスイーツは、見た目が可愛くて大人気!ファンならずとも喜ばれること間違いなしのお菓子ばかりです。
この記事では、神宮球場で買えるおすすめのお土産クッキー&スイーツを詳しくご紹介します。つば九郎デザインのプリントクッキーから、サクサクのサブレ、ふんわりカステラまで、バラエティ豊かなお菓子をピックアップ!観戦の思い出を形に残すお土産を、ぜひ見つけてください。
\遠方から神宮球場を訪れるなら新幹線や飛行機とのセットプランがお得です♪/
1. 神宮球場プリントクッキー
つば九郎の可愛いデザイン!
「神宮球場プリントクッキー」は、ヤクルトスワローズの公式マスコット・つば九郎のイラストがプリントされたクッキーです。12枚入りのパッケージで販売されており、デザインがそれぞれ異なるため、開封するたびに楽しめます。
どんな味?
サクサクとした食感で、ほどよいバターの風味が特徴。クセのないシンプルな味わいなので、子供から大人まで楽しめます。コーヒーや紅茶との相性も抜群です。
価格と販売場所
1箱12枚入りで、1,000円前後で販売されています。神宮球場のグッズショップや売店で購入可能です。
2. ぶれないさぶれ
つば九郎の信念をクッキーに
「ぶれないさぶれ」は、つば九郎の名言「ぶれない」から生まれたユニークなサブレです。パッケージにも「ぶれない」の文字が大きくデザインされており、見た目にもインパクトがあります。
さくさく食感がクセになる
バターたっぷりの生地で作られたサブレは、さくさくとした軽い食感が特徴。ほどよい甘さで、つい手が止まらなくなるおいしさです。
どこで買える?
神宮球場内の売店や、ヤクルトスワローズの公式オンラインショップでも購入できます。
3. つば九郎のアイシングクッキー
SNS映えする可愛さ
つば九郎の姿をカラフルなアイシングで表現したクッキーは、見た目の可愛さからSNSでも人気です。球場でしか買えない限定商品なので、お土産にもピッタリ。
味わいは?
アイシングの甘さと、しっとりとしたクッキー生地のバランスが良く、紅茶と合わせるとおしゃれなおやつタイムを楽しめます。
どこで手に入る?
神宮球場内の売店限定で販売されています。数に限りがあるので、試合開始前に購入するのがおすすめです。
4. 開運どら焼き
つば九郎の焼き印入り
「開運どら焼き」は、ふわふわのどら焼き生地に、つば九郎の焼き印が入ったお菓子。和菓子好きの方へのお土産にぴったりです。
こだわりの味
生地はしっとりと柔らかく、中の餡は上品な甘さのつぶあん。日本茶やコーヒーとも相性が良く、手土産にもおすすめです。
価格と販売場所
1セット5個入りで、1,500円前後。神宮球場内の売店で購入できます。
5. つば九郎エッグ
お子様に大人気!
「つば九郎エッグ」は、つば九郎やつばみのイラストが描かれた玉子型のケースに入ったお菓子。中には小さなクッキーやチョコレートが入っており、お子様にも大人気です。
どんなお菓子が入ってる?
中身はランダムで、クッキーやチョコ、ラムネなどが詰め合わせになっています。食べ終わった後のケースは、小物入れとして再利用することも可能。
どこで買える?
神宮球場内のグッズショップや売店で販売されています。価格は1,000円前後。
6. つば九郎のバタークッキー
シンプルだけど美味しい定番クッキー
「つば九郎のバタークッキー」は、シンプルながらも香り高いバターを使用したクッキー。プレーンな味わいで、子供から大人まで楽しめるお菓子です。
どんな特徴がある?
- バターのコクがしっかり感じられるリッチな味わい
- サクサク食感で軽い口当たり
- 個包装なので、お土産として配りやすい
価格と販売場所
価格は1箱(10枚入り)で約1,200円。神宮球場内の売店や、ヤクルトスワローズのオフィシャルショップで販売されています。
7. スワローズの焼きチョコクッキー
チョコレート好きにはたまらない!
チョコレートをたっぷり練り込んだ「スワローズの焼きチョコクッキー」は、甘さ控えめでビターな味わいが特徴。チョコ好きにはたまらないお土産です。
どんな味?
- ココア風味の生地にチョコチップを練り込んでいる
- しっとりした食感で、口の中でほろりとほどける
- ビターな味わいで、甘すぎない
どこで買える?
神宮球場内の売店で販売されており、価格は1箱(8枚入り)で約1,300円。
8. つば九郎マカロン
ちょっと高級なお土産にぴったり!
「つば九郎マカロン」は、カラフルで可愛い見た目が特徴のマカロンセット。球場のお土産としては珍しい、ちょっと高級感のあるお菓子です。
味のバリエーション
- ストロベリー
- ピスタチオ
- チョコレート
- バニラ
一箱に4種類の味が入っているため、食べ比べも楽しめます。
価格と販売場所
価格は1箱(4個入り)で約1,800円。売店の一部店舗のみで販売されています。
9. つば九郎カステラ
ふんわり優しい甘さのカステラ
「つば九郎カステラ」は、ふわふわの生地としっとりした食感が特徴のカステラ。つば九郎の焼き印が入っており、見た目も楽しいお土産です。
どんな味?
- はちみつの香りが広がる優しい甘さ
- しっとり柔らかく、口の中で溶けるような食感
- 個包装されているので、持ち帰りやすい
どこで買える?
神宮球場内の売店や、オンラインショップでも購入可能。価格は1本(10切れ入り)で約1,500円。
10. つば九郎&つばみチョコクランチ
ザクザク食感が楽しい!
「つば九郎&つばみチョコクランチ」は、ザクザクとした食感が楽しいチョコレート菓子。ミルクチョコとホワイトチョコの2種類がセットになっており、見た目も可愛いお土産です。
どんな特徴がある?
- ミルクチョコとホワイトチョコの2種類入り
- ザクザクとしたクランチの食感が楽しい
- つば九郎とつばみのイラストが描かれたパッケージ
価格と販売場所
価格は1箱(12個入り)で約1,200円。神宮球場内の売店で購入可能。
神宮球場のお土産におすすめ!つば九郎クッキー&スイーツ完全ガイドまとめ
神宮球場では、つば九郎をモチーフにしたお菓子が豊富に揃っており、お土産にぴったりなクッキーやスイーツがたくさんあります。クッキーやサブレの定番商品から、チョコレート系のお菓子、高級感のあるマカロンまで、選択肢が多いのも魅力的。
試合観戦の際は、ぜひ球場内の売店をチェックして、お気に入りのお土産を見つけてみてください!
\遠方から神宮球場を訪れるなら新幹線や飛行機とのセットプランがお得です♪/
コメント